外部サイトへ移動します
NEWS JAN 12,2021

栃木のつくり手や名産品を紹介する「SHARE THE LOCAL 栃木」開催


地方や地域にスポットをあて、その土地ごとの特産品や作り手たちの想いを届ける期間限定イベント、今回で第11弾となる「SHARE THE LOCAL 栃木」を12月5日(土)より開催いたします!

ブランド発足当初より繋がりが深い土地「栃木」をテーマに、単なる物産展ではなく私たちアーバンリサーチ ドアーズのフィルターを通した“栃木のいいモノ”を集めました。
ぜひ、この機会に“栃木の魅力”を体感しに店舗までお越しください。

今回、「栃木」をテーマに掲げるきっかけとなった、トラベルライフスタイル誌『PAPERSKY (ペーパースカイ) No.63』と連動した取り組みもご覧いただけます。

SHARE THE LOCAL 栃木

【開催期間 / 店舗】
2020年12月5日(土)〜2021年1月12日(火) ※終了いたしました。
DOORS HOUSE 

2020年1月16日(土)〜1月31日(日)
URBAN RESEARCH DOORS 表参道店
※ 一部商品の展示販売となります。

※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため営業時間が予告なく変更になる場合がございます。

※ 営業に伴い各店舗にて、お客様とスタッフの安心安全を守るため、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を実施しております。
ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。

見どころ その1
日本のつくり手 — CRAFTSMAN SERIES in 栃木 —
PAPERSKY Tour de Nippon × URBAN RESEARCH DOORS

陶芸家 佐々木 康弘

販売中のPAPERSKY no.63の誌面CRAFTSMAN SERIESの中で、佐々木 康弘さんにスポットを当てた特集が掲載されています。期間中、佐々木 康弘さんの器を展示販売いたします。

<PROFILE>
陶芸家:佐々木 康弘
1981年秋田県角館町生まれ。
2006年益子窯業指導所修了、築窯独立。
2012年栃木県茂木町にて制作
Instagram @ rokuroboys

> 佐々木さんの工房を訪ねた記事はこちらから

CRAFTSMAN SERIESとは?
私たちはPAPERSKYの取り組みに賛同すると共に、PAPERSKY誌面にて、その土地に根ざしたモノづくりを続ける職人の方々を“日本のつくり手”としてクローズアップし、職人の方々の作品とモノづくりに対する情熱を伝えています。

PAPERSKY Tour de Nippon

私たちアーバンリサーチ ドアーズと取り組みを続ける“地上で読む機内誌”がコンセプトのトラベルライフスタイル誌『PAPERSKY (ペーパースカイ)』から誕生した、ニッポンの魅力を再発見するプロジェクト「Tour de Nippon (ツール・ド・ニッポン)」。彼らは自転車で各地をめぐりながら、その土地の風土や文化、自然にふれる「新しい旅のきっかけ」を提案しています。

見どころ その2
栃木のつくり手や名産品

地方や地域にスポットをあてその土地ごとの特産品や作り手たちの想いを届ける「SHARE THE LOCAL」。
今回はブランド発足当初より深く繋がりがある焼き物の里としても有名な益子町をはじめ、餃子の街“宇都宮”や観光名所でもある“日光”など。もの作りから食、自然や文化など魅力たっぷりの“栃木”にスポットを当て、単なる物産展ではなく、私たちアーバンリサーチドアーズのフィルターを通した“栃木のいいモノ”をギュッと集めました。

佐々木康弘
Instagram @ rokuroboys

濱田窯 濱田友緒
1967年 濱田晋作の子、濱田庄司の孫として栃木県益子町に生まれる。
多摩美術大学と同大学院で彫刻を学びながら、濱田窯の晋作の下で修行を積む。1995年に初個展開催。
益子×セントアイヴス100年祭実行委員長。
(公財)濱田庄司記念益子参考館館長、(株)濱田窯代表。
Instagram @ tomoohamada

濱田窯とは…
1931年、人間国宝の濱田庄司が創業した益子焼を代表する窯元。益子焼の伝統釉や登り窯を使用しシンプルで芸術性の高い器を製造。
初代の庄司、二代の晋作、三代の友緒それぞれがデザインディレクションし、職人が蹴りロクロで一点一点丁寧に手作りし仕上げる。
近年は、コレクションブランドとのコラボレーションの製品も好評を得るなど、工芸界のみならず美術界にも多くの功績を残す。

遠藤 太郎
1974年 東京都 吉祥寺に生まれる
1997年 中央大学法学部法律学科卒業
同年 三井住友銀行(旧さくら銀行)入行
2000年 退行 益子・若林健吾氏に作陶を学ぶ
2006年 独立 製陶所(屋号 ゆみ陶)を設立
2011年 東日本大震災を機に作家活動に専念

四海 大
1992年 福岡県 北九州市生まれ。
2013年 北九州高専機械工学科卒。大手輸送機器メーカーへ入社。
2017年 退職後、栃木県・益子にて陶芸家・鈴木 稔氏に師事。栃木県窯業技術支援センター入所。
2019年 栃木県・益子にて独立。
Instagram @ 04_pottery

田川 舞
1995年 神奈川県横浜市に生まれる
2019年 多摩美術大学 工芸学科 陶芸専攻卒業 
2020年 現在 栃木県・小山市に拠点を移し作陶。
淡く端正な釉薬の仕上がりと、おおらかな自然さを併せ持つ、美しい造形が特徴的な作品。
Instagram @ tagawa_mai
Web:https://tagawamai.localinfo.jp

協力

公益社団法人 栃木県観光物産協会
https://www.tochigiji.or.jp/

栃木県大阪センター
http://www.pref.tochigi.lg.jp/a52/index.html

DOORS HOUSEについて
キュレーションスペースというと、少々敷居が高いように感じますが、そんな事はありません。
DOORS HOUSEは、いわば私たちアーバンリサーチドアーズのフィルターを通し、「物を買う楽しさ」や「新しい経験価値」をお届けする催事場です。
毎回、様々なワードを切り取りテーマに掲げ、「この場所で・その瞬間」しか体験できないような催しをご用意し訪れる度に新しい発見ができる、親しい友人宅のような場所でありたいと考えております。
さぁ、新しい扉をノックしてみてください。


【店舗詳細】
DOORS HOUSE (ドアーズハウス)
住所:〒541-0059 大阪市中央区博労町4-4-4
TEL/FAX:06-6241-2061
営業時間:11:00~20:00
(カフェ営業時間:11:30〜20:00 ※時間帯によって一部メニュー変更あり)
定休日:不定休

page top