新築戸建とDIYの素敵な関係性。ウッド×グリーンで魅せるインテリア

セルフリノベーションには欠かせないDIYですが、実は新築戸建との相性も抜群なんです。そんな暮らしを実現しているお家へ今回突撃取材してきました!
おうち時間を楽しむゆとり空間
“いつかは新築一戸建て”、そんな憧れを抱く戸建て暮らし。とはいえ、実際にお家が建つまでには、土地選びに始まって、家の内外装のデザイン決めから諸々の契約まで盛りだくさん。クリアする項目が多すぎて、なかなか戸建て暮らしのイメージがわかないなんて方も多いのではないでしょうか?
そんな方たちのために、新築一戸建てで素敵な暮らしを送るご家族の様子をご紹介。戸建てだからこそできるライフスタイルを参考に、新築計画を立ててみてはいかがでしょう。

今回お邪魔したお宅は、茨城県で2人の子どもたちと暮らすKさんご家族。2015年12月ごろに建てたのは、モダンセンスな住宅ブランドLIFE LABELのセミオーダー型デザイン住宅・ZERO-CUBE。最初はアパートで暮らしていたKさんご夫婦ですが、たまたま工務店の前で見かけたZERO-CUBEののぼりに載っていたガレージ感のある住宅写真に一目惚れ。グッドデザイン賞受賞!という言葉にも後押しされて、家づくりが始まりました。

それからはトントン拍子で話が進んでいったという家づくり。今の土地を選んだ理由としては、「大きな庭が作れて、隣のお宅とも近くなりすぎない敷地面積の広さと、大きな道から一本入った場所にあるので静かなところ」と、話してくれたKさん。アパート暮らしとは違って、周囲に気を使わずに暮らせる点も戸建暮らしのいいところと、教えてくれました。
それでは早速、程よくDIYを取り入れて、自分らしく暮らすKさん宅をご紹介です。
DIYが光るお気に入りのキッチン







家族でゆったり過ごすダイニング




子どもの成長と共に変わるリビング




新築戸建にZERO-CUBEを選び、暮らし始めて早4年。「住み始めて思ったのは想像以上に暮らしやすいということ」と話すご主人。以前のアパートでは買ってきた家具を運び入れるにも一苦労だったのが、今では空間的なゆとりを感じられるんだとか。玄関からリビング、キッチンに繋がるドアや、リビングを見渡せるキッチンなど、ZERO-CUBEの計算された生活動線が快適な暮らしを叶えているようです。
リラックススペースは未来の子ども部屋




暮らしが広がる大きなお庭



白を基調とした空間に、ウッドやグリーン、そこへ夫婦の好きなインディゴブルーでコーディネイトされたKさんのお宅をご紹介しました。自分たちのこだわりが詰まった新築戸建に、さらに暮らしやすくなるように始めたKさん夫婦のDIY。今ではホームセンターに入り浸るようにもなったんだとか。
「ZERO-CUBEは見た目以外にも、“1000万円からはじめる家づくり”っていう自分の身の丈に合った現実味のある価格感がよかったですね。それでいておしゃれなデザインがある程度パッケージになっているので、安心して家づくりが始められました。家づくりのポイントでは、最初に決めすぎないのがいいかもしれません。子どもの成長や自分たちの趣味の変化もあるので、暮らしに合わせて変化させられるようにしています。そういった時に原状回復のしやすいDIYが活躍しています」と、新築戸建×DIYで作る暮らしについて教えてくれました。

SPECIAL THANKS
LIFE LABEL(ライフレーベル)
住む人がワクワクしながらライフスタイルや暮らしを選べる、セレクトオーダー型の新築住宅ブランド。規格住宅『ZERO-CUBE』を主力商品とし、ユーザーの嗜好やトレンドに沿ったスタイル提案で、まったく新しい人生の楽しみ方を提案します。
https://lifelabel.jp/

