Vol.19 End summer
秋から冬の入口
皆様 こんにちわ
最近の僕はといいますと本当に大忙しの毎日を送っています。
コロナの影響で皆がアウトドアに興味を持っているようで最近日本ではサーフボードの原材料が足りなくなってきたという始末
皆がソーシャルディスタンスを保ちながら
アウトドアに目が行っております。
Surferしていると免疫力が高くなる気がします。

そんな中、最近僕は新たに2つの新モデルをつくりました。
上の写真で見ていただけるように今までとは違ったモデルです。
この2つのモデルは1970年代前から後半に作られたモデルで、どちらのモデルも名シェイパーが生み出したモデルです。
上がBONZER.
Campbell brothers
参考:https://bonzer5.com/history/
下がspade tail
Ben Apia
参考:https://www.surfingwiki.com/wiki/Ben_Aipa_Surfboards
このようなデザインの先駆けとなっているレジェンド達は
本当に凄いと思います。
僕もいつか、そんな伝説になるようなモデルを見出して行けたらと思い開発と探求を止めないで毎日を過ごしています。。
偉大なモデルをもとに素晴らしいalternative boardに仕上げることができました!!
さっそくですが
先日近くのシークレットビーチがいい波が立つという条件に恵まれたので早速撮影して参りました♪
もしも動画をご覧になっていただけたらチャンネル登録とgoodボタンのほうもよろしくお願いいたします
Surfboardの特徴、outlineなど色々解説していきたいと思います。

新しいmodelも常に作り続けないと新しい発見はない。。
世間はコロナ go to travel。。
最近段々と慣れてきた気がするような
渋谷の肉屋横丁はぎっしりと人で賑わっていると噂を聴きました。
片貝にも go to travelしていただきたいですっ
Behinds では
店置きstockもございますっ
なんと新品のサーフボードが下で ¥99,000 。
驚愕価格です。
店置きStockだからこそ



完成したCustom orderのボードはご主人様のお迎えを待ち侘びてます。

お客様の笑顔は希望に満ち溢れている。
僕も嬉しい瞬間ですっ
9’4 longrider

こやつもご主人様のお迎え待ちとなります。

真冬用のwetも
続々と仕上がってきます。

最高級の生地をふんだんに使った立体裁断wetsuits
最高級の職人が作っております
こちらもお早めのorderがオススメで、
納期は1ヶ月。。年内は早めをオススメいたします
そしてサーフィンレッスンの成果を
こちらでも。。
40才ををこえてからサーフィンをはじめたお客様でも

このようにマンツーマンレッスン
9回目でウネリから自力でスタンディングライドできました。
素晴らしいと思います。
年齢が上がるにつれてレベルアップは難しいハードルを
マンツーマンレッスンという
個別指導というサービスをしっかり物にして成果を上げたお客様は
満面の笑顔でした。
このように指導を正しく受けることが最短の上達に結びついた訳です。
こちらは2時間 ¥12,000(会員は¥8000)
移動charge有
サーフィンはハードなスポーツです。
時には大変な場合(身体をいつも以上に動かさないといけない場合もあります。)
やった分だけ伸びます。
そんな訳で今回はこの辺で!!
The behinds
〒283-0104
千葉県山武郡九十九里町片貝3168-3
Open 10:00
Close 17:00 不定休
Lessonの予約は下のLINE登録からお願いいたします。
サーフボードのご質問も受け付けております。
修理、レッスン、なんでもご相談ください。
それではまた ケイ
PROFILE

奥田 慶 trouble surfboads 主宰
静岡県浜松市出身、千葉県市川市育ち
現在は千葉県・片貝にてSurfboad Shaperとして活動
Surfboadがどのように作られているかなど、僕の自己紹介を含め、こちらのコラムで毎月ご紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。