01 See-through Pullover
すごく気になるシアー素材
ジャケットがいつもと違った表情に

「シアー感のあるものって意外とコーディネートで使えるんです。シャツをシアー素材にするだけで、コンサバティブなムードやトラッド感が和らいで、ジャケットが軽やかにまとまります。ジャケットの裾からちらりと覗かせるのも春っぽくていい。シアーのちょっとした抜け感が春のオシャレを軽やかにしてくれます」

02 Trench coat
オーバートレンチにチノ、
色調を揃えたフレンチシックもいい

「大きめの襟にハリのある地厚な生地、そしてボリューミーなラインが魅力のトレンチ。デニム合わせももちろん正解だけど、あえての“チノ”が今の気分なんです。トレンチの色調に合わせた、同系色のカジュアルも素敵だと思います。ベージュを基調に、細ピッチのボーダーや足元で“赤”だけ浮き立たせて、ちょっとフレンチシックに」


03 Lame knit
色や形より、大事にしたいのは素材感。
ざっくりラメニットをスポーティに着る
「素材感を大事にすると、それだけで雰囲気が作れます。金糸やスパンコールがあしらわれたざっくりニットにスポーティなシャカパンツ。マットなコットンニットよりこなれた都会的なムードを纏える気がします。マイクロミニのバッグもスタイリングを軽やかに見せてくれるバランサー。ゆるく髪を結んで、ヘアもコーディネートの大事な一部です」


04 Gown coat
ラフに羽織れるガウンコートは
ちょっとルーズにさらっと着流す

「ボタンがないさらっと着られるコートって大好きです。ラフで適当な雰囲気がニュアンスを生んでくれるから。ロング丈どうしのワンピとコートの丈感のバランスもよくて、ルーズな可愛さが漂う。ロングワンピにベルトでウエストマーク、ロング丈の掛け合わせを凛とカッコいいスタイルに」

05 Linen jacket
素材感、雰囲気って外せない。
素材の心地いい春ジャケット

「ジャケットが好きです。裏がない一枚仕立てのジャケットは特に。これはシャツのように着られて、それでいてこなれた雰囲気が纏えるから、オススメ。フィット感のあるレトロなリブTにリラクシーなバレルデニム、緩急のついたシルエットも身体をきれいに見せてくれる。いい意味でのコンサバティブを足したくて、ウエストにスカーフをきゅっと」


06 Gilet One-piece
“重ねる”オシャレでもっと自由に
バランス上手なジレワンピ

「シルエットが美しいジレワンピ、適度に柔らかさのあるスラックスとレイヤードをして。ワンピースの麻調の生地に、しなやかなシルエットのパンツとのコンビネーションがよく合います。麻素材を素肌にさらりと纏って、爽快で、潔い中にもほんのり女らしさを添えて。さりげないけれど、全体のバランスを考えて細部にまでこだわったスタイリングが、服を、自分をもっと素敵に見せてくれます」


- ONE PIECE / ROSSO / ¥17,600
- その他 / 辻󠄀さん私物

PROFILE
多くの女性誌や広告など、多岐に渡り活躍。女優やモデル、ブランドからも絶大な人気を誇る人気スタイリスト。
経験値に裏打ちされたアイテム選び、ブレない軸のあるスタイリングは大人の女性から絶大な支持を集めている。
Instagram @naoko.ts
STAFF
Direction / Styling / Model : Naoko Tsuji
Photograph : Shohei Kanaya
Hair & Make-up : Mifune (SIGNO) @mifune2014
Writing : Eimi Kitayama @eimiamyeimi