外部サイトへ移動します
NEWS SEP 17,2025

未来に繋がる“すごい”が見つかる、アーバン博 —URBAN RESEARCH EXPO2025 STORE— FIN 「ARIGATO!! 「すごい」をシェアする アーバン博」


2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が、いよいよ残すところ1ヶ月。つまりアーバン博も残すところ1ヶ月となりました。現地は来場者数も右肩上がりで、フィナーレに向けてますます会場は熱気を帯びています。

アーバン博では、これまで5つのプロジェクトを中心に、未来につながる「すごい」をシェアしてきました。

一〇〇 VOICES RECORDS 声をカタチに。

WEARABLE FOOD 食はもうファッションだ

OCEANTECH 海への愛を。

JAPONISMART / JAPONISMを未来へ。

OSAKA CULTURE すきやねん

アーバン博のフィナーレのテーマは「ARIGATO!! 「すごい」をシェアする アーバン博」
URBAN RESEARCH EXPO2025 STOREの店内には、来店いただいた多くの人にすごいをシェアしていただき、壁にはたくさんの「すごい」が集まりました。
さらに、これまでのプロジェクトでご紹介してきたプロダクトが一同に介し、店内は未来に繋げたい「すごい」で溢れています。

私たちと一緒にたくさんのすごいをシェアしてくれた皆様に。
私たちを楽しませてくれた「大阪・関西万博」に。
ARIGATO!!

最後の1ヶ月、「ARIGATO!!」の気持ちを込めて、特別な価格にしたアイテムをご用意するなどさまざまな企画をご用意しています。

閉幕までアーバン博では、未来につながる「すごい」をシェアを続けていきます。
最後まで「大阪・関西万博」を楽しみましょう!

店舗情報&アクセス

アーバン博が催される「URBAN RESEARCH EXPO2025 STORE」は、大阪万博会場内のウォータープラザマーケットプレイス西に出店。営業時間は開場時間と連動しております。
なお、会場周辺は大変な混雑が予想されるため公共交通機関をご利用の上、ご来場いただけますと幸いです。

URBAN RESEARCH EXPO2025 STORE
【営業期間】
2025年4月13日(日)~10月13日(月)

【出店施設】
大阪市此花区夢洲中一丁目地先S74 ウォータープラザマーケットプレイス西

【関連URL】
未来に繋がる“すごい”をシェアするアーバン博
会期中の情報はインスタグラムからも発信します

大阪・関西万博公式サイト

アーバン博とは

アーバンリサーチの万博。略して「アーバン博」は、2025年大阪で開催される日本国際博覧会の会場内にブースを構えるアーバンリサーチのブース名です。“未来に繋がるすごいをシェアする”をテーマに、新しい技術や持続可能な社会を実現するため技術を活用。アーバンリサーチらしいストリート感や遊び心はそのままに、製作されたアイテムは実用的ながら一歩先の未来を感じられるモノばかりです。それらを通してより良い未来を作るためのこれからのあり方を提案いたします。

アーバン博を構成する3つのカテゴリー
アーバン博では“未来に繋がるすごいをシェアする”ために、3つのカテゴリーを掲げています。それが「ジャポニズム」「テクノロジー」「スーベニア」です。

・ ジャポニズム
2005年の愛・地球博以来、20年振りに日本開催となる万博。世界に日本の素晴らしさを知ってもらうのにはすごくいい機会です。日本らしさとはなにか? アーバンリサーチが培ってきたファッションを通して世界中の人たちが持ち帰ってからも記憶に残るモノを提案します。ぜひ会場でご覧ください。

・ テクノロジー
アーバン博では、新しいテクノロジーを活用し、未来に繋がる仕掛けを多数用意しています。開幕期のハイライト『一〇〇 VOICES』プロジェクトでは、“声をカタチにする”というアイデアを基に声のプリントをデザインに取り入れたり、ロスが少なく再利用可能な3Dプリンターを什器の製作に活用したりするなど、“未来に繋がるすごい”を体感できる場となっています。

・ スーベニア
会場で実際に見て触って感じたジャポニズムとテクノロジー。それらを持ち帰るためのスーベニアもまた、欠かせない要素のひとつです。アーバン博での体験が“おみやげ”とともに、ご来場者さまの心に長く残るものとなれば幸いです。

page top