寒い冬に暖かい光を感じられるアイテムをセレクト。
JAPAN MADE PROJECT NAGASAKI PRESENTS「光」

その土地を愛してやまない地域の方々とともに、おもしろさや課題に向き合いながら、未来につながる地域の“すごい”を発信していく取り組み「JAPAN MADE PROJECT」。
2022年12月9日(金)より、URBAN RESEARCH KYOTO、アーバン・ファミマ!! 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店の2店舗において、JAPAN MADE PROJECT NAGASAKIでお取り扱いしている「Arte.M STAINEDGLASS」をメインとした「冬」の打ち出しを行います。
今回、冬の季節を感じていただくにあたり、JAPAN MADE PROJECTの商材の中から共通のキーワードを選びました。
冬といえば、「光」。
Arte.M STAINEDGLASSより、寒い冬に暖かい光を感じられるステンドグラスの作品をたくさんご用意していただきました。
光を通すと様々な表情をみせるステンドグラスを手作業で切り出し、現代のライフスタイルに寄り添うデザインを作品に落とし込んでいます。
1点1点表情の違うステンドグラスで制作されたアイテムをぜひご覧ください。
吊り型ランプ


オーナメント


アクセサリー


こちらにご紹介したアイテム以外もご用意しております。
ぜひ、この機会に暖かい光を感じてみてはいかがでしょうか。
ご来店お待ちしております。
JAPAN MADE PROJECT NAGASAKI PRESENTS「光」
【開催期間 / 店舗】
2022年12月9日(金)〜12月25日(日)
アーバンリサーチ KYOTO
2022年12月9日(金)〜12月19日(月)
アーバン・ファミマ!! 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店

Arte.M STAINEDGLASS
古典的な技法をベースに新しいステンドグラスの見せ方を追求。少しだけハードルの高いステンドグラスをもっと身近に。より生活に取り入れてもらえるような作品作りを心がけています。
「教会の窓」から始まったステンドグラス。建築物の窓や照明、おうちを彩る様々なインテリア物を経て「身につけるステンドグラス」へ。

JAPAN MADE PROJECT
“日本の地域はおもしろい”
日本には、まだ知らないワクワクすることであふれています。私たちは、その土地を愛してやまない地域の方々とともに、おもしろさや課題に向き合いながら、未来につながる地域の“すごい”を発信していきます。
> Web site