小代焼ふもと窯 POP UP
3月14日より、URBAN RESEARCH Store アミュプラザくまもと店にて開催

3月14日(金)から3月23日(日)の期間、URBAN RESEARCH Store アミュプラザくまもと店で小代焼ふもと窯 POP UPを開催いたします。
荒尾市小岱山で産出される小岱粘土を使い制作する「小代焼」。
小代焼 ふもと窯は、“加藤清正の御用窯の発祥の窯”といわれる古畑窯跡地のすぐそばに窯を移して40年以上。
昔ながらの登り窯を使い、当時の作業を今日まで頑なに守り続けています。
現在は、ふもと窯の作品の7割近くを井上尚之氏が手がけています。
この機会に井上尚之氏の作品をぜひお楽しみください。
【開催期間】
2025年3月14日(金)〜3月23日(日)
小代焼ふもと窯
熊本県北にて約400年続く九州を代表する陶器「小代焼」。ふもと窯の2代目である井上尚之氏は、伝統を守りながらも、スポイトで模様を描くスリップウェアなど現代のライフスタイルに馴染む作品を作成しています。
Instagram @ fumotogama

JAPAN MADE PROJECT
“日本の地域はおもしろい”
日本には、まだ知らないワクワクすることであふれています。私たちは、その土地を愛してやまない地域の方々とともに、おもしろさや課題に向き合いながら、未来につながる地域の“すごい”を発信していきます。
> Website
Instagram @ japan_made_project