オープン10周年を迎えるDOORS 丸亀町グリーン高松店で開かれるガーデンパーティ
DOORS GARDEN MARKET 高松
at 丸亀町グリーン けやき広場

2022年4月でURBAN RESEARCH DOORS 丸亀町グリーン高松店がオープン10周年を迎えます。
加えて、今年は3年に1度、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2022」も4月14日より開催いたします。
これからゴールデンウィークかけて街全体が賑わいを見せる高松ですが、私たちURBAN RESEARCH DOORS 丸亀町グリーン高松店でも4月29日(金・祝)・30日(土)の二日間、“丸亀町グリーン けやき広場”にて「DOORS GARDEN MARKET 高松」を開催します。
今回は10周年イベントに相応しいゲストの方をお呼びします。生花を使ったスワッグづくり・似顔絵イベント・フォトグラファーの写真撮影イベントなど、暮らしを彩る作品作りを楽しんでいただけます。
加えて“おみやげもの市”として、その場でお持ち帰りいただけるURBAN RESEARCH DOORSがセレクトした香川県の“ええもん(良いもの)”をご用意。
高松の名産である盆栽イベント時限定の商品をご用意するなど、沢山のコンテンツをご用意しております。
その他、当日丸亀町グリーンでは別途飲食ブースが出店するなど広場に沢山のヒト・コト・モノが集います。
ぜひ、ゴールデンウィークのお出かけに丸亀町グリーンまでお越しください。
DOORS GARDEN MARKET 高松
【開催期間】
2022年4月29日(金・祝)、30日(土)
【開催場所】
丸亀町グリーン けやき広場
TOPIC 1
10周年イベントを彩るゲストを招いたワークショップイベントを開催
flower shop カタリ
「生花でつくるオリジナルスワッグWORKSHOP」


だんだんドライになっていくナチュラルスワッグ。
スワッグは、ドイツ語で「壁飾り」を意味します。
香川県産のお花を中心に、旬の色々なお花やグリーンをご自分で自由に選んでいただき、スワッグをお作りいただきます。
お家の壁や、ドア等に吊るして生花からドライフラワーになっていくのを楽しんでいただけます。
また、お花には花言葉という植物に対し象徴的な意味を持たせるため考案されたものがあり、お花それぞれに記載しております。
その意味も楽しみながら一つしかないスワッグを作ってみてはいかがでしょう。
【出店日程】
2022年4月30日(土)
【所要時間】
15分程度
【価格】
¥1,000~¥5,000
【参加方法】
当日現地で受付いたします。
※準備物は特に必要ございません。
プロフィール
flower shop カタリ
Instagram @ flower_katari

太田大輔
地元香川のお花を中心に取り扱っております。高松市、常磐町商店街にある、花屋のカタリです。
カタリをはじめたきっかけは、香川県オリジナル品種のスプレーカーネーションミニティアラに出会ったこと。

多田安祐美
花屋のカタリです。常磐町商店街に面していてふらっと入っていただきやすい立地です。手に取りやすくお花を置いていますので、ぜひご来店くださいね。
イラストレーター IORI
「illustration&design 似顔絵WORKSHOP」

色を塗った数種類の板のなかから好きな色を選んでいただき、イラストレーター IORIさんがその場で似顔絵を描いてくだいます。
そのまま、お部屋に飾っていただける素敵な仕上がりとなります。
ぜひ今回のイベントの記念に、高松に来た記念に、1枚描いてもらってください。


【出店日程】
2022年4月29日(金・祝)、30日(土)
【参加費】
1組1名様 ¥1,500 / 2名様 ¥2,000
※ 2名様でもお渡しするのは1点となります
【参加方法】
ネット予約、お電話でご予約を承ります。
※ 予約が空いている時間帯に関しましては、当日参加も可能です。
・ネット予約
> 予約はこちらから
・電話予約
DOORS 丸亀町グリーン高松店:087-813-0270
プロフィール

IORI illustration&design
香川県高松市出身。桑沢デザイン研究所卒業。
現在は地元である高松市で紙媒体を中心にイラストレーター・デザイナーとして活動中。イベントでは似顔絵での出店や、2022年3月には初の個展を開催するなど活動の幅を広げている。
Instagram @ iorinagata_
フォトスタジオ mine photo
「出張フォトスタジオ」

けやき広場に特設のフォトスポットを作りアーケードの優しい木漏れ日の下、ご来店いただいたお客様を撮影させていただきます。
家族写真、ご友人と一緒に、個人のSNSのプロフィール写真にいかがでしょうか?
大切な方と一緒に写す一生残る大切な「しゃしん」をお撮りしませんか?
【出店日程】
2022年4月29日(金・祝)、30日(土)
【価格】
スナップ撮影 1組 ¥2,000
※ 画像データをその場でお渡しいたします。
【参加方法】
ネット予約、お電話でご予約を承ります。
※ 予約が空いている時間帯に関しましては、当日参加も可能です。
・ネット予約
> 予約はこちらから
・電話予約
DOORS 丸亀町グリーン高松店:087-813-0270
プロフィール

mine photo 大峯 達麻
しゃしんをとる。
誰でも写真が撮れる現代に一枚の写真の大切さを。
「一組でも多くのかぞくしゃしんを映す。」これをコンセプトに出張撮影・イベント撮影を中心とした新しい形のフォトスタジオです。
HP https://www.mine-photo.com/
Instagram @ tatsumaoomine
TOPIC 2
URBAN RESEARCH DOORSが選んだ讃岐のええもんをご用意しております。
高松が産地の松盆栽はURBAN RESEARCH DOORSでも人気の商品です。
イベント期間中、普段は取り扱いのない珍しい盆栽も多数ご用意しております。
その他高松のソウルフードのうどんや和三盆のお菓子などお土産としてお選びいただける素敵な商品をご覧ください。

SHOP INFORMATION

URBAN RESEARCH DOORS 丸亀町グリーン高松店
〒760-0029 香川県高松市丸亀町7-16 丸亀町グリーン 西館1F
TEL:087-813-0270
営業時間:11:00~20:00