チャットでスタイリング相談ができる! URBAN RESEARCH チャットサービスって?

ご自宅での隙間時間、通勤途中、就寝前のリラックスタイムに店頭のようにコーディネートの相談をしながらお買い物できたらな・・・と思ったことはないでしょうか?
はい! そちらのご相談はスタイリストにお任せください!
チャットサービスとは?
URBAN RESEARCH ONLINE STOREでは、買い物の際の質問から洋服やコーディネートについての相談まで、チャットで気軽に専門の担当者に相談できるサービスがあります。今回はスタイリストにスタイリングの相談ができるサービスについて詳しくご紹介!
トップ画面左下にある「チャットでご質問」内にある「チャットで質問する」または、商品ページにある「スタイリストに相談」ボタンをクリックしていただくと、URBAN RESEARCH ONLINE STOREで販売している商品のコーディネートや商品情報などを、スタイリストがチャットにてご回答いたします!
「このボトムスの購入を検討しているけど・・・どんなトップスと合わせたらいいんだろう??」
「このトップス、迷ってるけど・・・カジュアルになりすぎるかな??」
「春物が欲しいけど、まだまだ子どもが小さくてお店ではゆっくり見られないな・・・」
オンラインショッピングでも上記のようなお客様の悩みを解決できるよう、スタイリストがお客様のお好みに合わせたコーディネートのご提案をさせていただきます!


入力例:
「DR35-24U202のアイボリーを春に着るには、どんなトップスとアウターが合いますか?」
③ ご質問をご入力し、送信ボタン(紙飛行機のマーク)をクリック。スタイリストよりご回答いたします!

※画像はクリックすると全体像がご覧いただけます

※URLをクリックするとオンラインストアでそのままお買い物できます
オンラインでも店舗と変わらない接客を
対面式でない分、不安に感じることもあるかと思いますが、スタイリストはこのようにまるで店頭のマネキンのように画像を使ってお客様の好みをヒアリング。全身のスタイリングをご提案させていただきます。

また、お客様のお好みのテイストやこれから挑戦したいスタイリングをお伺いし、苦手な色味なども確認しつつ、少しでも安心してお買い物ができるように、目で見て想像のつくオンラインでの接客を心がけております!!

対応しているスタイリストにインタビュー

スタイリストメンバーの一員であり、2児の母でもあるasoに話を聞いてみました!
アーバンリサーチメディア編集部(以下、URM): asoさんはもともと店頭での接客も経験されて、過去には社内のロールプレイングコンテスト(店頭での接客を想定してその力を競うコンテスト)の入賞経験者でもあるんですよね!(すごい経歴の持ち主!!) 店頭での接客とは違い、オンラインでの接客は苦労することもあるかと思いますがどのようなことを心掛けていますか?
aso: (照)ありがとうございます! そうですね。やはりお客様の表情を見てお話ができないため、チャットでいかにお客様のニーズを把握できるか、文章や画像、時には絵文字を使ってコミュニケーションをとるように心掛けています! また、目で得る情報のみになってしまうため、画像作成にも力をいれています。

URM: そうですよね・・・。文章での説明だけだと味気ない感じになってしまうところを、チャットを通じてお客様とお話することで、不安点など確認しながら、お客様のニーズの確認をしていくのですね!
aso: はい。お店に来たときのワクワク感をチャットでも感じてもらえるように、文章でのキャッチボールが大事です◎ そして、タイピングがとても早くなりました(笑)!
好きなブランドのみで全身コーディネートもできますが、オンラインストアで取り扱っているいろんなブランドを組み合わせたコーディネートをご提案できるのも、店頭にはない大きな強みだと感じています!
URM: それはいいですね! トップスはURBAN RESEARCHのものでボトムスはURBAN RESEARCH DOORS、足元はRODE SKOの新作など・・・画像と商品詳細付きで返答してくれるのでお客様もとても見やすそう! 隙間時間に相談しながらお買い物できるのはとても嬉しいですね◎

URM: asoさんはママシェアクラブでの活動もされているとか。
ママシェアクラブとは・・・
オフィスから店頭まで、アーバンリサーチで働く“ママ”が在籍しているコミュニティー。働くママが抱えるリアルなお悩みや便利なアイデアを持ち寄り、日々の暮らしに新たな発見や嬉しい気付きを見出すべく活動しています。
aso: そうなんです! 子育てしていくうえで、ママ目線の悩みを解決できるようなおすすめ商品、シーズンやイベントに合わせた雑貨も含めた見ごたえのあるコンテンツの内容などをいつも考えています!

URM: オンラインストアの特集でも、ママたちのお悩みに合わせたスタイリングを紹介するページがありますね! リアルな洋服選びで周りのママさんからも参考にしやすいという声も!
aso: お子さんがいてお店にはなかなか行けない、家事と育児・仕事で目まぐるしいママたちの隙間時間に店頭のような接客で、お家でお買い物できるといいなと思っていて。チャットでもたくさんのママさんからご質問いただき、ご不安点などを解決してます!(自信あり◎)
URM: それは心強い!! ママたちだけではなく近くにお店がない方や学生まで、幅広い年齢層のお客様からご質問がきているようです。インドア派の私も利用したくなりました・・・(笑)。
▼ママシェアクラブ関連特集「卒入園にもまだ間に合う! リアルママが選ぶ“ハレの日”着回し7スタイル」

スタイリストのメンバーをご紹介!

aso
Q1. チャットで接客をするうえで気をつけていることは?
お客様の姿を拝見しながらのご案内ではない分、コーディネートされるの際のご不安やお好みの色・テイスト、お出かけ先など、どういったニーズがあるかを引き出したうえでご提案をしています!
Q2. 好きな(得意な)スタイリングやジャンルは?
私自身、子育て中の母なので、卒入園といった行事や妊娠中のお洋服選び、その他結婚式などのドレスラインのご案内も得意です!ぜひお気軽にお声がけくださいませ◎

kitada
Q1. チャットで接客をするうえで気をつけていることは?
お客様との会話が盛り上がるように常に今流行りのドラマやお菓子などネタのアンテナをはっています!!!(もちろんお洋服のトレンドも◎)
Q2. 好きな(得意な)スタイリングやジャンルは?
いくつかのブランドをMIXしたコーディネート提案が得意です!

yamamura
Q1. チャットで接客をするうえで気をつけていることは?
お客様のお手持ちのアイテムをお伺いしてのご提案や、トレンドや骨格・パーソナルカラーの知識を絡めたご案内など、オンラインでのお買い物に対する不安をできるだけ取り除けるような接客を心がけています! お伝えできる情報をより豊富に。がモットーです◎
Q2. 好きな(得意な)スタイリングやジャンルは?
テイストの違うさまざまなブランドでの接客経験もあるので、キレイめ・カジュアルなスタイリングだけでなくボーイッシュでメンズライクなコーディネート提案まで幅広く得意としています!

nishigori
Q1. チャットで接客をする上で気をつけていることは?
近くにお店がなかったり、実際に商品を見ることができないお客様にも、洋服選びをお楽しみいただけるように、わかりやすく丁寧なご案内を心がけています◎
Q2. 好きな(得意な)スタイリングやジャンルは?
1つのブランドにこだわらず、キレイめなスタイルからカジュアル・アウトドアまで幅広く、ご要望に合わせたコーディネートを組むのが得意です!
スタイリストメンバーには、この他にもバリエーションに富んだメンバーが在籍し対応しています。
コーディネートの不安に少しでも寄り添えるように細やかなご要望、お好みをヒアリングしてご提案をしています! せっかくの隙間時間を有効活用してみませんか? ぜひ一度ご相談ください◎

Information
> チャットサービス「スタイリストにチャットで相談」詳しくはこちら
【チャット対応時間】
平日 :10:00〜22:00
土日祝 :13:00〜22:00
【推奨環境】
■OS
iOS 10以上 / Android 6以上 / Windows 最新版 / Mac 最新版
■ブラウザ
Windows:Internet Explorer 最新版 / Microsoft Edge 最新版 / Google Chrome 最新版
Mac:Google Chrome 最新版
iPhone:Safari 最新版
Android:Google Chrome 最新版
※ 案件によっては回答までにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※ 問合せ内容によってはご対応出来ない場合もございますので予めご了承ください。
※ 返品・交換等の問い合わせに関しましてはこちらのチャットでは対応いたしかねます。