外部サイトへ移動します
FASHION AUG 15,2023

週刊 UR TECH 番外編
一枚そっと忍ばせたい “インナーライン”

「UR TECH(ユーアールテック)」は、株式会社アーバンリサーチが独自に開発して生まれた“オリジナルの機能性素材”。今期もアーバンリサーチ内の各ブランドでは、UR TECHを使用したアイテムを多数展開します。
そのなかで、このたび満を持してインナーラインが登場!
UR TECH インナーラインのもつ機能や特徴、どんなときに使えるのかをアーバンリサーチ スタッフがコーディネートとともにご紹介!!


UR TECH インナーラインとは・・・

急激な温度変化を和らげる調温機能のある素材を使用し、柔らかい肌触りで着心地も抜群で日々を快適に過ごせます。
ソフトな肌触りで「静電気防止」「ピリング防止」機能を併せ持った高機能な素材を株式会社アーバンリサーチが独自開発によって実現しました。

> UR TECH特設サイト

PROFILE

西村 滋紀 (174cm)
アーバンリサーチ プレス

北海道出身の道産子プレス。2023年6月でプレス歴4年目に。最近は異世界系のアニメにハマっており、休日は韓国料理を食べに新大久保に通ってます(笑)。
そして時間があれば、黒系のアイテムを探してます! この秋冬はテック系のアイテムが気に入っています。
> Instagram

STYLE 1

▼PICK UP ITEM
UR TECH クルーネックTシャツ ¥4,290 (税込)

▽OTHER ITEMS
URBAN RESEARCH ミラノリブVネックカーディガン ¥11,000 (税込)
ナイロンタスラントラックパンツ ¥14,300 (税込)

UR TECH インナー、どういったシーンで着たい?

個人的にはTシャツ1枚でのスタイリングよりも上に何か羽織ることが多いので、カーディガンやシャツのインナーとして着たいです! この『UR TECH』クルーネックTシャツは、静電気を防止するので、カーディガンやサマーニットのインナーに最適。またサイズ感はほどよいリラックス感があり、暑いときは1枚でも様になるのでおすすめです。

コーディネートのポイントは?

仕事の1つでもある撮影の立ち合いがあったので、ナイロンパンツで動きやすさを意識してコーディネートをしました。30°C越えで暑い日が続いてますが、秋服を着たい気分だったので、カーディガンをさらっと羽織りました。最近は運動不足で自転車での通勤を始めたので、吸湿性があり軽い肌触りのTシャツが嬉しい!

STYLE 2

▼PICK UP ITEM
UR TECH タンクトップ ¥3,850 (税込)

▽OTHER ITEMS
URBAN RESEARCH トーマスメイソンオーバーシャツ ¥17,600 (税込)
URBAN RESEARCH CITY PANTS CHINO ¥9,900 (税込)

インナー選びにこだわりはありますか?

こだわりと言えるか・・・ですが、基本的にインナーのカラーは白と黒の2色しか着ません(笑)。 メンズはレディースと違いインナーが見える範囲がそもそも少ないですし、あくまでシャツやTシャツの下に着ることが多いので、主張しすぎないカラー選びをこころがけています。夏のインナー事情としては、少しでも爽やかに見せたいので、週4で白のインナーを選びます!

コーディネートのポイントは?

夏でもシャツ派(長袖)なので、シャツをよく着ますが、今回はブルーのストライプシャツで涼しさをテーマにコーディネートしました。気温も高く蒸し暑いので、インナーはTシャツではなく、タンクトップを選び、シャツのボタンを1〜2個開けることで抜け感をプラス。ボトムスは、この秋のトレンドカラーでもあるブラウンを取り入れることで秋の先取りを意識しました。

page top