外部サイトへ移動します
LIFE STYLE&BEAUTY AUG 25,2023

あなたはBOTHY派?Luonka派?
DOORSの家具を使った、それぞれのDINING STYLE

「今の暮らしをここちよく」がコンセプトのアーバンリサーチ ドアーズが提案するオリジナル家具シリーズ「BOTHY」と「Luonka」。実際に愛用しているスタッフが、それぞれの家具のポイントと暮らしに寄り添う雑貨をご紹介。季節や環境の変わり目に、家具や雑貨から日々の暮らしをここちよく変えてみませんか?


日々の食卓や住空間を共にする家具に、ほんの少しだけアウトドアのエッセンスを加えた、山小屋を意味する名前をつけた「BOTHY」と、どんな暮らしの時間にも寄り添い自然に馴染んでほしいという想いが込められた「Luonka」。

アーバンリサーチ ドアーズでは、2つのシリーズのオリジナル家具をご用意しております。
今回はダイニングのシーンにフォーカスして、3人暮らしと2人暮らし、それぞれのライフスタイルや嗜好に沿った家具の組み合わせと、それに合わせる生活雑貨を2人のスタッフに提案してもらいます。

3人暮らし プレス徳田がおすすめするBOTHYのある空間

徳田 涼
アーバンリサーチ ドアーズ プレス
3歳の子供が1人の3人家族。
休日は子供と公園や家の中で遊ぶことがほとんど。
シンプルなデザインや、手入れがしやすい、取り扱いに気を使わないなどをポイントに家具選びをしています。

変化も楽しむ、木の温かみを感じる「BOTHY」のダイニング

天板、脚共にオーク材を使用した「BOTHY」のダイニングテーブルは、木材の重厚感がありながら、天板の角が丸くやわらかいフォルムで、テーブルの角に子供が頭をぶつける心配も無く安心して使うことができます。
無垢材を使用しているので使い込むごとに風合いも変化し、生活のなかでついたちょっとした傷なども味として、気兼ねなく使うことができます。
汚れても固く絞ったふきんでさっと拭くだけなので、お手入れも簡単。

BOTHY 1350 (DINING TABLE) ¥88,000 (税込)
BOTHY Ridge Back Chair PVC ¥29,700 (税込)
BOTHY Slat Chair ¥23,100 (税込)
BOTHY (BENCH) ¥35,200 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS チェアパッド ¥2,970 (税込) ※8月下旬発売予定

使いやすさもスタイリッシュさも叶える器

床に落としてしまっても割れない器は、特に小さい子供がいる家庭でも安心して使えるので重宝します。
色味も、いかにも子供らしい感じではなく落ち着いたカラーで、インテリアにスッと馴染みます。普段使いしやすく、実はサステナブルな素材でできているのもポイントです。
普段の食事や、食間のティータイムなどさまざまなシーンで活躍してくれます。

DOORS LIVING PRODUCTS tsūgi ボウル ¥660 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS tsūgi プレート240 ¥880 (税込)

ちょこっと収納にも木の温かみを

バスケットはBOTHY同様、木の温かみを感じられる編み込みのものを。
散らかりやすいテーブルの上には、小ぶりなバスケットを置いて、各種リモコンや、コースター、ちょっとしたお菓子など、その時々にまとめたいものを入れています。
テーブルを拭いたり、食器拭きなど、何かと使う機会が多く枚数もあるクロス類も同素材で取っ手付きのバスケットのまとめてすっきりと。
使ううちに飴色に変化していく経年変化も楽しめ、長く使うほど愛着が湧いていきます。

CARNAC ノルディックバスケットC S ¥550 (税込)
CARNAC ノルディックバスケットB L ¥1,430 (税込)

アウトドアにも使えるくつろぎチェア

軽量でコンパクトな作りのチェアは、座りたい場所にさっと移動させて使えるので、食後にゆったりしたり、子供の遊んでいる姿を眺めたり、このチェアに座ってゆっくりくつろぐ時間にぴったり。
ダイニングチェア同様のPVCクッションを合わせて使うことで、よりやわらかい座り心地でソファのようにリラックスできます。座面が低いので、アウトドアで使用するローチェアのような感覚で、家の中でちょっとしたキャンプ気分も楽しめます。

ソファに比べるとコンパクトな見た目で、部屋のすみに置いておくだけでも、インテリアとしてもスッとお部屋に馴染んでくれます。

BOTHY Lounge Chair ¥25,300 (税込)
BOTHY Lounge Chair Cushion PVC ¥13,200 (税込)

2人暮らし リビング担当 上瀧がおすすめするLuonkaのある空間

上瀧 晴夏
アーバンリサーチ ドアーズ リビング(雑貨企画)担当
休日は雑貨屋さんや美術館、自然を感じられる場所へ出かけたり、お家でのんびりする時間も好きです。
DOORSに入社し7年目になりますが、自然素材のもの・手作りのもの・質のいいものに広く出会い、いまの自分のもの選びの軸となりました。気に入ったものを集める日々が楽しいです。

どんな暮らしの時間にも寄り添い、自然になじむ「Luonka」のダイニング

普遍的で馴染みのいいデザインながらも、異素材の組み合わせが洗練された印象の「Luonka」シリーズ。フィンランド語で「自然」と「時間」という言葉を組み合わせた造語なのですが、コンセプトやこだわりの詰まったこのシリーズは「BOTHY」とはちがった魅力を感じます。

Luonka DOORS×SYOTYL DT1500 ¥104,500 (税込)
Luonka DOORS×SYOTYL PP ST CHAIR FAB ¥36,300 (税込)
Luonka DOORS×SYOTYL PLYWOOD CHAIR ¥33,000 (税込)
Luonka DOORS×SYOTYL BENCH1450 FAB ¥59,400 (税込)

自分時間は愛着のある器で

週末にコーヒーを飲みながら話す時間は自分にとって欠かせません。今日はどれにしようかなと器を選ぶ時間も楽しみの一つです。DOORSにはさまざまな作家さんの器をお取り扱いしていますが、この日は長くお繋がりのある、笠間で作陶する石松信彦さんと益子の清窯の器を選びました。どちらも温かみのあるフォルムで使い勝手もいいので、自然と手にとっていることが多いです。

器を購入したときの思い出や、作家さんやその背景について学んだことを振り返りながら使っていると、日に日に愛着が湧いてきます。

石松信彦 パール釉ティーカップ ¥2,530 (税込)
石松信彦 パール釉コーヒーカップ ¥2,420 (税込)
清窯 菓子皿 ¥1,485 (税込)

収納にもこだわりを

小さいころから憧れていた、好きなものに囲まれ、身の回りのものにこだわる生活。雑誌やSNSで素敵な空間を見ては考える「こんな暮らしがしたい!」にシェーカーボックスを取り入れることは欠かせませんでした。そんなシェーカーボックスをイメージソースにしたオーバルボックスは、編み柄が透けたデザインが素敵です。蓋がついているので、日々の細々としたものをまとめるのに便利ですが、個人的には余白のある窓際や棚の上といった空間に、そっとオブジェのように置いておくのがおすすめです。黒色が凛としていて、空間が引き締まります。

DOORS LIVING PRODUCTS ラタンオーバルボックス S ¥6,820 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS ラタンオーバルボックス M ¥7,920 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS ラタンオーバルボックス L ¥9,020 (税込)

インテリアに溶け込む使い勝手のよいスツール

玄関で靴を履くときに、日によっては来客時用のチェアとして、ひとつあるとなにかと便利なスツール。お花を飾るときにオブジェとして使うのにもぴったりです。
このスツールは座面にイタリア産のヌメ革を使用していて、経年変化していく表情の違いを楽しめます。

Luonka DOORS×SYOTYL LEATHER STOOL ¥29,700 (税込)

今回ご紹介したダイニングの商品以外にも、ソファなどリビングアイテムも多数展開しています。
気になる商品がございましたら、ぜひお近くのアーバンリサーチ ドアーズ店舗で直接ご覧になってください。

▼関連のフェア

▼ONLINE STORE 「New Life Season 2023-24 Autumn Winter」

秋冬に向かい、新生活を迎えるシーズン。オンラインストアでも暮らしに寄り添った、家具や生活雑貨をご用意しています。

page top