DOORSがJudd.とともに訪れる鹿児島

日本の九州地方に位置し、自然・文化・観光・産業などの面において、豊富な資源を有していると言われている鹿児島県。
今までも、南九州市の森の中の廃校で行われてきた“GOOD NEIGHBORS JAMBOREE”への出展や、たくさんの個性ある作り手を紹介してきたアートクラフトイベント“ash”への参加など、鹿児島という土地に深く繋がりのあるURBAN RESEARCH DOORSが、鹿児島のデザインオフィス Judd.(ジャッド)が不定期で発刊するフリーペーパーJudd.の久々の発刊に合わせて、Judd.とともに鹿児島を代表する土地を訪ねました。
※撮影時のみマスクを外しております。会話中はスタッフ全員がマスクを着用し、一定の距離を空けるなどコロナウイルス感染拡大防止対策を施したうえで取材を行っております。
まず訪れたのは、鹿児島市永吉にある〈可否館〉(こーひーかん)。スペシャルティコーヒーを提供するコーヒー店ですが、実は、コーヒーはこのお店を構成する要素のひとつ。館長の永田さんは民藝(民衆的工芸)をたのしんでもらうためにこの空間をつくり、そこでお客様に提供するのにふさわしいものとして、プレミアムコーヒーをお出ししているのだといいます。とはいえ、もちろんコーヒーは館長自らハンドピッキングを行い、店内で焙煎して一杯ずつ淹れる本格なのでご安心を。家具、装飾、そして器。手仕事がつくりだす健全な美を味わう時間をコーヒーの味と香りが静かに盛り立てます。







Judd. 「僕にとって永田館長は、民藝について教えてくれる心の師匠。定期的に訪れて、カウンター席で館長とお話しながらコーヒーをたのしんでいます」
Judd.代表である清水さんもこのように言います。
まさに、民藝をたのしんでもらうための唯一無二のコーヒー店として街に根付く可否館。
ここまで民藝にこだわるコーヒー店は他に探しても中々見つからないでしょう。
店内ところ狭しに散りばめられた民藝品はもちろん、店内にて焙煎されたコーヒーも作品の如く、永田館長が素敵な時間を案内してくれるはずです。

次に向かったのは、鹿児島市吉野町の磯海水浴場からほど近い〈ぢゃんぼ餅 平田屋〉。「ぢゃんぼ」の字面が持つ迫力に押されつつ、テイクアウトをお願いすると、意外にもそれは赤ちゃんのほっぺのごとくやわらかです。3センチほどの丸餅に串が二本ずつ刺さっているのが特徴で、餅と甘いタレとのマリアージュは、高速で一皿を平らげてしまう威力を放ちます。晴れた日に磯のビーチで食べれば、心はどこまでも広がっていき、日ごろの悩みが雲散霧消するよう。


Judd. 「ぢゃんぼ餅は、向田邦子も愛した鹿児島の定番おやつ。平田屋の2階は、目の前が磯海岸、その向こうに桜島という絶景ポイント。ここで食べるのも旅気分が高まっておすすめです」
気になる「ぢゃんぼ餅」の由来は武士の太刀と脇差、その「両棒」がなまったものなのだとか。お餅に刺す二本の串が侍の刀を表しているとは・・・。幕末の息吹をそこかしこに感じる鹿児島ならではのネーミングと言えるでしょう。
お腹が満たされた後は「少し散歩しましょうか」と平田屋から海岸沿いを車で2分ほど走り、石橋記念公園へ。かつて鹿児島市内を流れる甲突川には、江戸末期に架けられた5つの石橋があり、とりわけ「西田橋」は参勤交代の行列が通る立派な橋だったといいます。
石畳が斜めに敷かれているのも滑らないための工夫とのこと。

現代にいたるまで5つの橋は街の人々に愛されてきましたが、1993年に豪雨で二つの橋が姿を失ってしまいます。残った「西田橋」「高麗橋」「玉江橋」が安全のため移され、復元されたのが現在の石橋記念公園です。
今では子供達が走り回り穏やかな時間が流れる石橋記念公園ですが、歴史を紐解くとそのような出来事が背景にあり、災害を忘れないためのモニュメントとしても非常に価値があります。
鹿児島県民の郷愁や思い出を呼び起こす歴史的建造物としてはもちろん、県や有志の方々の尽力で蘇ったたくさんの想いが詰まっているという点でも後世までしっかりと引き継がなくてはいけない平和の象徴でもあるのでした。
ドアーズのある暮らし 〜薩摩編〜


「じゃっと、ゆっくりしたっせ〜」そんな言葉が聞こえてきそうなくつろげる空間づくり。
※鹿児島弁で「どうぞ、ゆっくりくつろいで」という意。
Bothy Canvas Sofa 2P オーク無垢材 ¥89,100 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS ラミールームシューズM ¥1,980 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS シャギーラグ クロス100×140 ¥15,400 (税込)
Bothy Mountain Leg Chair PVC ¥24,200 (税込)


ぢゃんぼ餅のある風景。DOORS GROCERYオリジナル みかん番茶の爽やかな風味がぴったりと合う。
DOORS LIVING PRODUCTS 耐熱ティーポット ラウンド ¥2,750 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS comfy マグカップ ¥1,430 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS comfy プレート19cm ¥1,540 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS comfy ボウル ¥1,320 (税込)
DOORS LIVING PRODUCTS コットンリネンランチマット ライン ¥880 (税込)
その他私物
A Life of Things 〜薩摩編〜 開催中

【開催期間 / 店舗】
2022年1月22日(土)〜2月6日(日)
URBAN RESEARCH DOORS マルイ吉祥寺店
注意:作品数量に限りがあるため、購入点数を制限させていただく場合がございます。
<撮影協力>
可否館
〒890-0023鹿児島市永吉2丁目30-10
TEL:099-286-0678
https://www.instagram.com/kou_hi_kan/
ぢゃんぼ餅 平田屋
〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町9673
TEL:099-247-3354
石橋記念公園
〒892-0812 鹿児島県鹿児島市浜町1-3
TEL:099-248-6661