別注・エクスクルーシブで差をつける。
春の足元で狙うべき8足
他人とは違うモノを求めるなら、別注・エクスクルーシブアイテムを取り入れるのが最短ルートといえます。今回は、買い逃し厳禁のスニーカーにフォーカスして見ていきましょう。
「それ、どこの?」の言葉を引き出すスニーカーが、新しい季節に必要だ
既存のラインアップとは一味違う、ショップやブランドの個性をさりげなく反映した別注アイテムたち。限られたタイミングでしか手に入れられない、その時々のトレンドを色濃く落とし込んだモノだからこそ、スタイリングに1点差し込むだけでグッと今っぽい空気を纏うことができます。エクスクルーシブと呼ばれる、ショップ限定販売モデルも同様です。いつものスニーカーと置き換えるだけで着こなしがグッと華やぎ、目に留まるデザインは会話の糸口にもなってくれるかもしれません。新生活で気持ちも新たに踏み出すタイミングだからこそ、自分の感性に響くキラーアイテムを手に入れておきましょう。
足元が春めく人気ブランドに注目。今買いの別注・エクスクルーシブスニーカー8選
いわゆる定番と呼ばれる人気ブランドから、知っているとツウな上質ブランドまで。ここに取り上げた別注・エクスクルーシブシューズは、どれも今履くに足る理由がある逸品ばかり。それぞれのストロングポイントとその背景までを、読み解いていきましょう。
1足目
NEW BALANCE×URBAN RESEARCH DOORS 別注CRT300
ザ・テニスシューズともいうべき風貌の「CRT300」は、1970年代にリリースされた「CT300」というスニーカーがネタ元です。「996」などのランニングシューズとはまた異なるシンプルで軽快な履き心地は、毎日でも足を通したくなる快適さに満ちています。履き心地はスポーティそのものの「CRT300」ですが、今回『アーバンリサーチドアーズ』の手によりナチュラルカラーの天然皮革とブラックスエードを掛け合わせた大人顔の1足にリファイン。シュータンとヒールパッチに施された素押しのロゴが、高級感をあおります。よりシックに履きこなしたい方は、ブラックの替えひもに変えてみるのも良いでしょう。
2足目
NEW BALANCE Exclusive PRO COURT CUP
上記に続き、こちらも『ニューバランス』のコート系スニーカー。シンプルな「CT400」をベースとする「プロコートカップ」のソールを、グリップ力の高いラバーカップソールに置き換えた機能性の高い1足となっています。そんな今作は、『アーバンリサーチ ドアーズ』のエクスクルーシブ。もともとシャープなシルエットの「プロコートカップ」を、メリハリの効いたホワイト&ブラックで仕上げることでよりスタイリッシュな顔立ちにブラッシュアップしています。また、ブラックカラーにおいてはアッパーの素材にもスムースレザーを採用することで、クリーンな着こなしにも似合う品を備えています。
3足目
MOONSTAR×FORK&SPOON LOWBASKET
福岡は久留米の地で、今なおヴァルカナイズ製法によるスニーカー作りを行っている『ムーンスター』。その名前に聞き覚えがなくとも、小学生の頃履いていた上履きのメーカー、といえばピンとくる方もいるのではないでしょうか。
そんな『ムーンスター』のラインアップから、オーセンティックなバスケットシューズを彷彿とさせる「ローバスケット」をピックアップ。『アーバンリサーチ ドアーズ』のプライベートレーベルである『フォークアンドスプーン』との別注で、ナチュラルな色味のワントーンに生まれ変わりました。その他、生地の端をパイピングにして上品に訴求したり、ソールをグリップ力の高いヘリンボーンパターンにしたりするなど細部にも手が加えられています。
4足目
MOONSTAR×FORK&SPOON LOWBASKET
ワントーンも良いけど、やっぱり春だから色味のあるスニーカーも楽しみたい……、という方にはこちらもおすすめ。上記と同じ別注ですが、『フォークアンドスプーン』らしい自然なオリーブカラーをキャンバスにあしらっています。同じくカーキのミリタリーパンツと合わせて統一感を出すも良し、インディゴのジーンズに合わせて足元に明るいムードを演出するも良し。このオリーブのほかに、オレンジカラーもご用意。
5足目
adidas Originals for URBAN RESEARCH 別注CONTINENTAL 80
実は、『アディダス オリジナルス』と『アーバンリサーチ』による別注は今回が初。記念すべき1発目に選ばれたのが、80年代のワークアウトシューズに着想を得て生まれた「コンチネンタル80」です。アッパーにクリーンさを訴求するスムースレザーを使用し、徹底して白×ネイビーにカラーを統一。シャープなシルエットが描き出すスポーツテイストはそのままに、現代的なミニマムさを獲得しています。シュータンのゴールドのエンブレムも、なんともラグジュアリーな雰囲気。大人が選ぶべき風格も備えた、傑作です。(予約商品)
6足目
REPRODUCTION OF FOUND×RED SEAM 別注 ITALIAN/NVM/TRA
かつて存在していた名作スニーカーたちを見つけ出し(FOUND)、再現する(REPRODUCTION)特異なブランド『リプロダクション オブ ファウンド』。ただデザインを模倣しただけではなく、実際に軍用トレーニングシューズを手掛けていた各国のファクトリーにて生産されるスニーカーは、どれも本物を知るツウがうなる完成度を誇っています。そんな同ブランドに共鳴したのが、オーセンティックなミリタリースタイルを得意とする『レッドシーム』。2者の別注により再現されたこちらの「イタリアントレーナー」は、現代のスニーカーには真似できない重厚さと上質さに溢れています。
7足目
CAL O LINE SEA SIDE SLIP-ON
コラボ元になった『マネブ』は、かつてスケートボードカルチャーに親しんだ30代に向けて生まれたブランド。スケートボードでも使えそうなほどのグリップ力とクッション性を持ったソールに、大人になった不良少年たちでも履きこなせる上品なアッパーを備えたハイブリッドなシューズを展開しています。そんな『マネブ』と手を組んだのが、デザイナー金子敏治氏が経験してきたアメリカンカルチャーとヴィンテージの要素をMIXした『キャル オー ライン』。かかとをつぶして履けるコンフォタブルなスリッポンを、ラフなカラースエードで男らしく仕上げました。
8足目
YOAK×URBAN RESEARCH 別注 LORRY
シャツやジャケットに合う、シンプルな美しさを追求した『ヨーク』のスニーカーは、それだけでも十分にアダルティ。今回はトレンドの厚底ソールをビブラムであしらった「ローリー」を、『アーバンリサーチ』が都会的なグレーに染め上げました。細身のシューレースやメタルのハトメなども、品の良さに拍車をかけます。『ヨーク』の掲げる引き算によるデザインから生まれたスニーカーは、きっと手持ちのどんなパンツも1つ大人に見せてくれることでしょう。
構成、執筆/TASCLAP編集部