外部サイトへ移動します
FASHION APR 21,2020

【おうち時間を楽しもう】
大切な洋服を自宅でゆっくりお洗濯! かぐれ高橋さんの「ていねいケア」

いつまでも新品のように着たいリネンやシルク、真っ白にキープしたい白アイテム。おうち時間がたっぷりある今だからこそ、“ていねいに”しっかりケアしましょう。


おうち時間が増え、大掃除や模様替えなど“普段は時間がなくてなかなかできない”、ことを始めた人が増えています。

せっかくなので、大好きなお洋服の「ていねいなお洗濯」にも挑戦してみてはいかがですか?
気に入って買った服がいつまでも綺麗にキープできたら嬉しいですよね。

今回は「かぐれ」の“お洗濯大好き”なスタッフに、普段しているケア方法を教えていただきました。

教えてくれるのはこの人!

かぐれブランド販促 高橋智子さん

「ずっと洗濯物の生乾きや白シャツの黄ばみ落とすのに悩んでいたんです。いい方法を探していたら、よく耳にするようになったのが“煮洗い”や“粉石鹸”、“高温洗い”などのキーワード。さらに調べていくと漫画家の赤星たみこさんが提唱している、泡立っている状態で洗浄力が発揮される“アワアワ洗濯”に辿り着きました。彼女の方法を実践してみたら本当によく落ちるので感動!

合成洗剤ではない粉石鹸(天然油脂もしくは脂肪酸など天然由来の界面活性剤を主成分とするもの)は、調べるとすごく種類があるんです。その中から自分の好きな仕上がりとか探すのが楽しいし、温度はどうしたら?とか成分によっての特徴とか、実験的な楽しさもあるんですよ。

うまくいって石鹸カスも残らずに真っ白に洗い上がる達成感たるや!(笑)
もちろん未だに失敗することもありますが過程がとにかく楽しいんです。

洗濯は大抵水曜の夜(週の真ん中)と土・日の週3回行います。
ただ白いものははすぐ洗わないと汚れが落ちにくかったり黄ばみの原因となるので、その日か翌日に洗うようにしていますね。

粉石鹸など肌に優しくて地球を汚染しないもので洗濯すると、それだけで気持ちよさもありますよね。それに服が綺麗な状態を保てるのも嬉しい。世界的にも環境を意識することはマストになってきていますし、やはり洋服を扱う仕事なので常に新品同様の状態をキープして、清潔に保つことは大事にしたいです」

高橋さんが愛用している洗濯グッズ

「今までにたくさんの種類を集めたんですが、あまりにも細かい用途別にしてしまうと結局続かないことがわかって、入手しやすく多用途のものがレギュラーになっています」

【基本アイテム】

①粉石鹸
さっぱり洗いあがるので使用頻度高めです。材料で仕上がりが違うので好きな洗い上がりや香りで探すのが○。私はさらに溶けやすさや石鹸カスが残りにくいものを選んでいます。お湯を用意するのと泡立てる工程があるのでゆっくり洗濯する時間があるときに使います。

②固形石鹸
油性ものやちょっとしたシミに使用。大抵の油性のシミにはこれを使います。
泥汚れ、エリの汚れにも使っています。

③シミ抜き洗剤
時間が経った汚れや落ちにくいものに使っています。
血液系汚れの場合、牛の胆汁の乳化作用を利用したGall Soapシリーズ(SONETT)が最強だと思っています。私は液体タイプを使っていますよ。

④ECO LAUNDRY LIQUID(GREEN MOTION) エコランドリーリキッド
エコ洗剤業界では有名な蛍光増白剤不使用の『エコランドリーリキッド』。私も使い始めました。いろんな汚れに対応できる万能洗剤なので、日常的なお洗濯にはこれを使用することが多いです。コスパもよくて普段の洗濯なら7〜10プッシュでOKだし、柔軟剤もいらないんです。薄めれば住宅用洗剤としても使えます。現在かぐれでも取り扱っています。

GREEN MOTION ECO LAUNDRY LIQUID
500ml ¥2,860 (税込)

⑤酸素系漂白剤
漂白・除菌目的でエコランドリーや石鹸洗濯と合わせて使用しています。

⑥ブラシ類
生地が薄いものは手でゴシゴシすると痛みやすいので、ブラシでトントンと叩いて汚れを浮かします。

⑦その他
漂白剤を使うとき用のゴム手袋、型崩れ防止のネット、干すときに便利なS字フックなどなど

【種類別の洗濯方法】

リネンアイテムの場合

「リネンの中でもしっかりとした生地や白く仕上げたい場合は粉石鹸を使い、ぬるま湯(40度くらい)で洗濯機洗濯をします。

薄地や濃色のリネンはECO LAUNDRY LIQUIDやアクロンなど蛍光漂白剤の入っていない洗剤を使い、ネットに入れて洗濯機のおしゃれ着コースでお洗濯します」

シルクアイテムの場合

「洗面器に入れてECO LAUNDRY LIQUIDやアクロンで浸け置き洗い・タオルドライ。もしくはネットに入れておしゃれ着コースで洗濯します」

コットンやリネンのニットの場合

「基本的に水洗い・洗濯機OK表示のものはネットに入れてECO LAUNDRY LIQUIDやアクロンで洗濯機おしゃれ着コースで洗います」

白物OR色物の場合

「粉末の方が効果が高いようなので、白いものは粉末。色落ちさせたくないもの、おしゃれ着コースなど撹拌が弱い選択の際は液体と使い分けています。汚れがひどい場合などは生地に直接液体洗剤を塗り、少しおいて洗います」

憎きカレーのシミ!

「カレーのシミは、油分を洗剤でとった後は、紫外線にさらすとターメリックの色素が分解されるので、薄くなりますよ」

黄ばみの押さえ方

「汗をかいた場合はできるだけその日のうちに洗うのが一番のコツ。しばらく着ていない白シャツなどが黄変してしまった場合は、粉石鹸の高温アワアワ洗濯をしています」

【干し方にもひと工夫!】

シワ加工のものは捻ってほす!

「シワ加工のシャツなどナチュラルなシルエットに仕上げたいときは、写真のように捻って一度干し、途中でほどいて乾かすとちょうどよく仕上がります」

型崩れしたくないものはハンガーに工夫を

「薄手の生地や、Tシャツなどハンガーの跡がつきやすいものは“なで肩ハンガー”を使ってみてください。針金ハンガーをなで肩のように折りまげるだけなので簡単です、また、ニットなど重みのあるものは幅広ハンガーを使っています」

ワンピースなどはハンガー2本使い!

「ワンピースなどもそのまま干すとだらんと伸びちゃったりするので、ハンガーを2本使って一部に重力がかかりすぎないように干します。腕も写真のように肩に回すと伸び防止になりますよ」


かぐれ

【おうち時間を楽しもう】

URBAN RESEARCH ONLINE STORE
> かぐれ ショップ

page top